★回覧板2025年9月1回目
@「戸坂山崎町内会」が国土交通大臣表彰を受賞しました!
A学校だより 第5号
B交通ひろしま 秋号
C戸坂交番だより9月号
D戸坂学区町民体育祭プログラム
★回覧板2025年8月1回目
@戸坂交番だより8月号
A福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板2025年7月1回目
@戸坂学区夏まつりのお知らせ
Aラジオ体操のお知らせ
B校庭開放KUBB大会のお知らせ
C学校だより令和7年7月第4号
D戸坂交番だより7月号
E防犯ひろしまはNo.241
F交通ひろしま 春号
Gへさかほうかつ通信26号
★回覧板2025年6月1回目
@学校だより令和7年4月第3号
A戸坂交番だより6月号
B自主防災ひろしまは春号No.265
★回覧板2025年5月1回目
@学校だより令和7年4月第1号
A学校だより令和7年4月第2号
B戸坂交番だより5月号
C福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板2025年4月1回目
@社協だより第33号
A学校だより令和7年3月第12号
B戸坂交番だより令和7年4月号
C交通ひろしま2025春号
D防犯ひろしま240
★町内会総会のお知らせ
・日時:4月6日 16時〜17時(予定)
・場所:戸坂集会所
※新旧組長2名参加をお願いします。→案内
★回覧板2025年3月2回目
@令和7(2025)年度における家庭ごみの収集について
A家庭ごみの正しい出し方
Bわたしからはじまるごみ減量・リサイクル
★回覧板2025年2月1回目
@緊急時の見守りと支援のために第8回救急情報キットの配布
A戸坂交番だより2月号
B学校だより 第10号
★回覧板2025年1月1回目
@餅つき大会のお知らせ
A防災講習会のお知らせ
Bこぎん刺し入門
C防犯ひろしまNo239
D交通ひろしま新春号
Eへさか交番だより1月号【1/6追加掲載】
F学校だよりNo.9【1/6追加掲載】
★回覧板12月1回目
@学校だより第8号
A戸坂交番だより12月号
B交通ひろしま年末号
C福祉回覧(表紙のみ)
D明るく住みよいまちづくり第36号(各戸配布)【12/22追加】
E紙門松(各戸配布)【12/22追加】
★回覧板11月1回目
@赤い羽根共同募金(全世帯配布)
A亥の子祭りのお知らせ
B戸坂交番だより11月号
Cへさか福祉のひろば
D学校だより第7号
★衆議院議員選挙投票所変更のお知らせ【重要】
令和6年10月27日(日)に執行される衆議院議員選挙では学校行事のため、
投票所が戸坂小学校体育館から戸坂公民館に変更になります!
お間違えのないようにご注意ください。
※チラシ→「投票所変更のお知らせ」
★回覧板10月2回目【追加掲載10/22】
@投票所変更のお知らせ
A戸坂交番だより10月号
B自主防災ひろしまNo.264
★回覧板10月【新規掲載10/2】
@くるめ木神社お手伝い
A防犯ひろしま秋季号No.238
Bへさかほうかつ通信No.24
C※秋祭りに参加しましょう!【10/7追加掲載】
D戸坂交番だより 10月号【10/7追加掲載】
E学校だより第6号【10/7追加掲載】
★回覧板9月【新規掲載9/1】
@戸坂学区町民体育祭プログラム&事故防止のお願い
A交番だより9月号
B学校だよりNo.5
C交通ひろしま_秋号
D福祉回覧(表紙のみ)
★戸坂山根町内会「夏祭り」のお知らせ
・日時:8月24日(土)16時〜20時
・場所:戸坂山根第二公園
※詳しくは→こちら(パンフレット)
★回覧板8月【新規掲載8/11】
@交番だより8月号 ←スキャンできませんでした。
A赤十字社パンフレット(各戸配布)
★回覧板7月【新規掲載7/2】
@学校だより 7月
A盆踊り大会のお知らせ
B夏休みラジオ体操のお知らせ
C校庭開放クッブ大会のお知らせ
D防犯ひろしまNo.237
E交通ひろしま_夏号
★回覧板6月【新規掲載6/1】
@学校だより 第3号
A水道工事のお知らせ
B戸坂ともいきタクシーパンフ
C第12回おやじサミット【6/8追加掲載】
D交番だより戸坂6月号【6/8追加掲載】
★回覧板5月【新規掲載5/13】
@学校だより 第2号
A戸坂交番だより5月号
B自主防災ひろしまNo.263 【5/20掲載】
C戸坂ほうかつ通信23号 【5/20掲載】
D中山踏切芸備線アンダーパス開通のお知らせ 【5/20掲載】
E福祉回覧(表紙のみ) 【5/20掲載】
★回覧板4月【新規掲載4/22】
@社協だより 第32号
A学校だより 第1号
B戸坂交番だより4月号
C防犯ひろしまNo236
D交通ひろしま 春号
E公衆衛生募金2024活動
★町内会総会のご案内
・日時:4月7日(日)16:00〜
・場所:戸坂集会所 1Fホール
・参加:新旧組長(2名参加が無理な場合は新組長)
よろしくお願いします。
★回覧板3月【新規掲載3/5】
@太田川東ケアセンター ふれあいまつり
A学校だより 第11号
B戸坂交番だより3月号
Cへさかほうかつ通信22号
D福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板2月【新規掲載2/5】
@第7回救急情報キットの配布について
A学校だより 第10号
B戸坂交番だより2月号
C防災講習会のお知らせ
★回覧板1月【新規掲載1/1】
@餅つき大会のお知らせ
A交通ひろしま_新春号
B防犯ひろしま_No.235
C福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板12月【新規掲載12/3】
@学校だより 第8号
A戸坂交番だより12月
B明るく住みよいまちづくりNo.35
C交通ひろしま 年末号
★回覧板11月【新規掲載11/15】
@学校だより 第7号
A戸坂交番だより11月
B下水道工事のお知らせ
★回覧板10月【新規掲載10/10】
@学校だより 第6号
A戸坂交番だより10月
B防犯ひろしま No234
C赤い羽根共同募金
D亥の子まつりのお知らせ 【追加掲載10/26】
Eへさかほうかつ通信_21号 【追加掲載10/26】
F自主防災広島No.262 【追加掲載10/26】
★回覧板9月【新規掲載9/10】
@戸坂学区町民体育祭プログラム
A戸坂交番だより8月
B交通ひろしま 秋号
C新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ
D戸坂交番だより9月
E福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板8月【新規掲載8/12】
@新型コロナウイルス感染症の夏の感染症対策について
A戸坂交番だより8月
Bブロック塀等の撤去費用の一部を補助します。
C地域とつながりみんなで支える避難所生活「日本赤十字社」
Dわたしたちの広島だから、あなたの「救いたい」思いを赤十字に
★回覧板7月【新規掲載7/1】
@学校だより 第4号
Aラジオ体操のお知らせ
B戸坂交番だより7月
C防犯ひろしま No233
Dはじめよう将棋体験チラシ
★回覧板6月【新規掲載6/5】
@学校だより 第3号
A新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ
Bへさかほうかつ通信 20号
C福祉回覧(表紙のみ)
D令和5年度盆踊り大会【6/24追加】
E戸坂交番だより_6月【6/24追加】
F自主防災ひろしま No.261【6/24追加】
G交通ひろしま_夏号【6/24追加】
★回覧板5月【新規掲載5/1】
@学校だより 第2号
A2023年度公衛協活動
B戸坂交番だより5月 【5/8追加掲載】
★回覧板4月【新規掲載4/5】
@学校だより 第12号
A戸坂交番だより4月
B防犯ひろしまNo232
C社協だより第31号
DG7広島サミットの案内
★回覧板3月【新規掲載3/6】
@学校だより 第11号
A戸坂交番だより3月
B福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板2月【新規掲載2/1】
@へさかほうかつ通信19号
A学校だより 第10号
B戸坂交番だより2月
C広島市浸水(内水)ハザードマップ〜戸坂地区〜 【2/4追加掲載】
★回覧板1月【新規掲載12/31】
@交通ひろしま 新春号
A防犯ひろしまN0.231
B学校だよりNo.9 【1/18追加掲載】
C戸坂交番だより 1月 【1/18追加掲載】
Dスマホから確定申告 【1/18追加掲載】
★回覧板12月【新規掲載12/3】
@明るく住みよいまちづくり 第34号
A学校だより 第8号
B交通ひろしま_年末号
C福祉回覧(表紙のみ)
D年末火災予防運動の実施について 【追加掲載12/21】
E戸坂交番だより12月 【追加掲載12/21】
★回覧板11月【新規掲載11/17】
@学校だより 第7号
A戸坂交番だより 11月
★回覧板10月【新規掲載10/1】
@学校だより 第6号
A防犯ひろしま No230
B赤い羽根共同募金(各戸配布)
C自主防災ひろしまNo.260 【10/29追加掲載】
D今年度内の行事予定について 【10/29追加掲載】
E戸坂交番だより 10月 【10/29追加掲載】
Fへさかほうかつ通信 【10/29追加掲載】
★回覧板9月【新規掲載9/1】
@学校だより 第5号
A交通ひろしま 秋号
B山崎町の皆様へ 【9/7追加掲載】
C戸坂交番だより 9月 【9/7追加掲載】
D福祉回覧(表紙のみ) 【9/7追加掲載】
★回覧板8月【新規掲載8/1】
@へさかほうかつ通信No17
A戸坂交番だより 8月 【追加掲載8/16】
★ラジオ体操中止のお知らせ
「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため、昨年、一昨年に続き中止とします。
パンフは⇒こちら
★回覧板7月【新規掲載7/2】
@学校だより 第4号
A自主防災ひろしまNo.259
B防犯ひろしまNo.229
C交通ひろしま 夏号2022
★回覧板6月【新規掲載6/2】
@学校だより 第3号
A救急情報キットの配布について
B日本赤十字社活動報告等 【6/10追加掲載】
C戸坂交番だより 6月 【6/14追加掲載】
★回覧板5月【新規掲載5/3】
@学校だより 第2号
A公衆衛生募金2022活動
B戸坂交番だより5月 【追加掲載5/15】
C福祉回覧 【追加掲載5/26】
★4月回覧板【4/15追加掲載】
@社協だより 第30号
A防犯ひろしまNo.228
Bへさかほうかつ通信 16号
C学校だより 第1号 【4/15追加掲載】
D交番だより4月 【4/15追加掲載】
★回覧板3月【新規掲載3/1、3/21・3/24追加掲載】
@学校だより 第11号
A戸坂交番だより3月
B交通ひろしま_春号2022 【3/21追加掲載】
C学校だより 12号 【3/24追加掲載】
★回覧板2月【新規掲載2/17、追加掲載2/21】
@学校だより 令和4年2月1日 第10号
A交番だより戸坂2月
B新型コロナウイルス感染症を予防しましょう
C府中祇園線舗装補修工事のお知らせ 【2/21追加掲載】
D令和4年春季全国火災予防運動の実施について 【2/21追加掲載】
★回覧板1月【新規掲載1/7、1/21追加掲載】
@学校だより 令和4年1月7日 第9号
A犯罪情報官速報R4/1/4 【1/10追加掲載】
B犯罪情報官速報R4/1/19 【1/21追加掲載】
C交番だより戸坂1月 【1/21追加掲載】
★12月各戸配布物です。
@明るく住みよいまちづくり(社協広報誌No.33)
A紙門松(各戸2枚づつ)
★回覧板12月【新規掲載12/1、12/6、12/7、12/29追加掲載】
@交番だより戸坂11月
A交通ひろしま_年末号
B交番だより戸坂12月 【12/6追加掲載】
C犯罪情報官速報 【12/7追加掲載】
Dひろしま市社協通信No.78 【12/29追加掲載】
E交通ひろしま新春号 【12/29追加掲載】
F防犯ひろしまNo.227 【12/29追加掲載】
★回覧板11月【新規掲載11/2、11/5追加掲載】
@NEXCO西日本社宅・社員寮解体工事について
A戸坂小 学校だよりNo.7
B新型コロナウイルス感染症を予防しましょう 【11/5追加掲載】
C令和3年秋の全国火災予防運動 【11/5追加掲載】
★回覧板10月【新規掲載10/5、10/10追加掲載】
@へさかほうかつ通信14号
A戸坂小 学校だより6号
B自主防災ひろしま2021秋・冬No.258 【10/10追加掲載】
C交番だより戸坂10月 【10/15追加掲載】
★回覧板9月【新規掲載9/9,9/28追加掲載】
@交番だより戸坂9月
A学校だよりNo.5
B下水道工事(工期延期)のお知らせ 【9/10追加掲載】
C犯罪情報官速報9月 【9/22追加掲載】
D広島市成年後見利用促進センター10/1開設 【9/22追加掲載】
E赤い羽根共同募金 【9/28追加掲載】※組長様チラシと赤い羽根の各戸配布をお願いします。
F下水道工事に伴う終日車両通行止めのお知らせ 【9/28追加掲載】
★回覧板8月【新規掲載8/9、8/25追加掲載】※8/27〜9/12まで緊急事態宣言が発令されました。
@新型コロナウイルス感染拡大防止早期集中対策について
A特別支援学校オープンスクール地域開放実習 【中止となりました】
Bブロック塀等の撤去費用の一部補助について 【8/21追加掲載】
C交番だより戸坂8月 【8/25追加掲載】
D交通ひろしま 秋号 【8/25追加掲載】
★回覧板7月【追加掲載7/8】
@防犯ひろしまNo.225
Aラジオ体操中止のお知らせ ←追加掲載7/8
B学校だより 第4号 ←追加掲載7/8
C交番だより戸坂7月 ←追加掲載7/17
★回覧板6月【追加掲載7/1】
@交番だより戸坂6月
A避難情報発令区分変更について
B犯罪情報官速報 ←追加掲載7/1
C交通ひろしま_夏号 ←追加掲載7/1
★回覧板5月【追加掲載5/31】
@交番だより5月
A乳幼児のびのび子育てセミナー(R3公民館主催事業)←5/23追加
B犯罪情報官速報 ←5/23追加
C和太鼓クラブ部員募集 ←5/29追加
Dへさかほうかつ通信13号 ←5/31追加
E学校だより第3号 ←5/31追加
★回覧板4月【追加掲載0429】
@交番だより4月
A下水道工事のお知らせ
B社協だより 第29号
C犯罪情報官速報「オレオレ詐欺連続発生」
D学校だより第2号 ←20210429追加
★掲示板が綺麗になりました!
掲示板が古くなったので、グリーンクラブに補修していただき、綺麗になりました。
写真は山崎町4番交差点前になります。
★回覧板3月2回目
@交通ひろしま春号
A障害者福祉サービス 生活介護事業所「和音」開所
★回覧板3月1回目
@交番だより戸坂3月
A学校だより第10号
B犯罪情報官速報@交番だより戸坂3月
★回覧板2月4回目
@下水道工事に伴う終日車両通行止めのお知らせ
A令和3年度春季全国火災予防運動
B学校だよりNo.9
C児童見守り活動中のボランティアが死亡する交通事故の発生!
★回覧板2月3回目
@戸坂お役立ち情報の案内
A2021年防犯カレンダー(パトロールメンバーには別途配布します。)
★回覧板2月2回目
@犯罪情報官速報「還付金サギに注意!!
★回覧板2月1回目
@交番だより戸坂2月
★回覧板1月3回目
@学校だより 戸坂小学校 第8号
★回覧板1月2回目
@市民や企業等が主催されるイベント等の開催について(広島市からのお願い)
※新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策により町内会行事等の自粛を求める内容です。
不要不急の外出など感染拡大防止に努めていただきますよう、これまで以上の自覚を持った行動をお願いします。
★回覧板1月1回目
@交番だより戸坂1月
★回覧板12月1回目
@市民や企業等が主催されるイベント等の開催について(お願い)
A戸坂交番だより12月
B令和2年「年末火災予防(警戒)運動
C2021交通ひろしま新春号
※紙門松を各戸配布します。
★乗合タクシーの導入についてアンケートご協力のお願い
アンケートは各組長から戸別配布しますので、組長宅のポストに入れるなど回収にご協力をお願いします。
アンケート調査お願い文⇒こちら
※〆切(各組長回収期限):11月30日(月)出来れば回収分のアンケートを秋本会長宅ポストにお願いします。
★回覧板11月2回目(2020/11/20頃〜)
@明るく住みよいまちづくり第32号(各戸配布)
A犯罪情報官速報〜還付金詐欺にご注意!!
B2020交通ひろしま_年末号
★回覧板11月
@学校だより 11月
A戸坂交番だより 11月
B令和2年秋の火災予防
★赤い羽根共同募金について
今年も「赤い羽根共同募金」の時季になりました。
組長から配布します。(チラシ1枚、赤い羽根1本)
〜組長様配布よろしくお願いします。(回覧ではありません。)
★回覧板 10月追加分
@東消防署戸坂出張所新庁舎の工事完了と業務開始のお知らせ
★回覧板 10月1回目 ※コロナ対策のため当HPと掲示板のみの回覧となります。
@ひろしま社協通信No.73
A学校だより 10月5日号
B自主防災広島秋・冬号
C防犯ひろしま令和2年秋季号
D戸坂交番だより10月
★回覧板 9月1回目 ※コロナ対策のため当HPと掲示板のみの回覧となります。
@行事中止周知文書
A戸坂小学校だより 第4号
B交通ひろしま 秋号
Cへさかほうかつ通信11号
D戸坂交番だより9月
★ラジオ体操中止のお知らせ
今年の夏休みのラジオ体操は、「新型コロナウイルス感染症対策」「夏休みの短縮」 等の理由から、中止とします。
パンフレットは⇒こちら
★回覧板 8月1回目 ※コロナ対策のため当HPと掲示板のみの回覧となります。
@戸坂交番だより8月
A「戸坂公民館からのお知らせ」
B「日赤活動資金募金」について(町内会対応のため各世帯ごとの集金はありません。)
★回覧板 7月2回目 ※コロナ対策のため当HPと掲示板のみの回覧となります。
@戸坂交番だより7月
A法務省からのお知らせ「社会を明るくする運動」
B犯罪情報官速報「SMSによるフィッシング詐欺に注意!!」
★回覧板 7月1回目 ※コロナ対策のため当HPと掲示板のみの回覧となります。
@戸坂交番だより6月
A交通ひろしま2020_夏号
★回覧板 6月1回目 ※コロナ対策のため当HPと掲示板のみの回覧となります。
@戸坂交番だより5月
Aへさかほうかつ通信10号
B自主防災ひろしまNo.255
C犯罪情報官速報
★回覧板 5月1回目
@下水道工事のお知らせ(主に推進工法となるため、地上部での通行止め等は発生しない模様です。)
Aさくらサロン5月のイベント情報
B新型コロナウイルスに伴う電話による診療と処方箋発行の実施について
C止水板設置補助金を交付します
★回覧板 4月2回目
・コロナ対策のため今回は回覧していません。掲示板・HPのみの対応とさせて頂きます。
@防犯ひろしまNo.220
A交番だより(福木?)4月
★回覧板 4月1回目(3/29頃〜)
@さくらサロン4月イベント情報
A戸坂和太鼓どんど鼓 新規部員募集パンフ
B公衆衛生募金 2020活動
C福祉回覧(表紙のみ)
★町内清掃を行いました。
8時半から約1時間、令和初の新年を気持ち良く迎えるため、山崎町内の通学路を含めた市道等の草取り、落ち葉・タバコの吸い殻等のゴミ拾いを行いました。
★餅つき大会を行いました!
2月2日(日)に「第5回餅つき大会」を行いました。
過去4回は、小雨、小雪の日ばかりでしたが、今日は、好天に恵まれ春のお天気でした。
参加者も140名を超え、これまでの最高でした。
一歳児の一升餅は、参加者を含め毎年盛り上がりますが今年も幼児2名が挑戦し、父母ともども大騒ぎでした。
その後、全員参加でのビンゴゲームで楽しみました。
★回覧板3月2回目(3月13日頃から)
@家庭ごみの出し方(各戸配布)
A家庭ごみの収集について(各戸配布) 表面 裏面
B交番だより3月
Cコロナウイルス感染防止休校について
★回覧板3月1回目(2月29日頃から)
@学校だより 第10号
B交番だより戸坂 2月
D東消防署戸坂出張所建替え工事の延長について
★さくらサロン イベントのご案内
2月のイベント情報
○2月4日(火) 桜が丘愛育園の園児さんと遊ぼう
○2月25日(火) 認知症 さくらカフェ
※時間はいずれも10時〜
参加費無料、どなたでもご参加ください。
※平和の折鶴解体作業
5日,6日,12日、13日、19日、20日、26日、27日
(10:30〜12:00、13:00〜14:30)
*ボランティア やってみたい方 たくさんの参加を待ってま〜す
★第35回戸坂連合スポーツ大会
11月23日3学区連合スポーツ大会が行われました。
クッブAチームは2位、Bチームは4位でした。
ソフトバレーは2位、参加いただいた皆さんお疲れ様でした。
★回覧板2月1回目(1月25日頃から)
@第5回救急情報キットの配布
A学校だより 第9号
Bさくらサロン2月のイベント情報
C交番だより戸坂 1月
D防犯ひろしまNo.219
E第4回子ども将棋大会
Fへさかほうかつ通信 9号
★回覧板1月1回目(1月5日頃から)
@餅つき大会のお知らせ
A交通ひろしま春号
Bさくらサロン1月のイベント情報
C福祉回覧(表紙のみ)
★さくらサロン イベントのご案内
12月のイベント情報
○12月3日(火) 桜が丘愛育園の園児さんと遊ぼう
○12月24日(火) 認知症 さくらカフェ
※時間はいずれも10時〜
参加費無料、どなたでもご参加ください。
※平和の折鶴解体作業
4日,5日,11日、12日、18日、19日、25日、26日
(10:30〜12:00、13:00〜14:30)
*ボランティア やってみたい方 たくさんの参加を待ってま〜す
★町内清掃を行いました。
8時半から約1時間、令和初の新年を気持ち良く迎えるため、山崎町内の通学路を含めた
市道等の草取り、落ち葉・タバコの吸い殻等のゴミ拾いを行いました。
★回覧板12月1回目(12月11日頃から)
@紙門松(各戸配布2枚/1世帯)
A明るく住みよいまちづくり第31号(各戸配布)
Bさくらサロン12月のイベント情報
C戸坂交番だより12月
D学校だより第8号
★亥の子まつりを行いました。
11月10日(日)70余名の皆さんの参加を得て、子供たちが元気いっぱい臼をついて町内を回りました。
終わった後は菜園で取れた蒸し芋を頂きました。女性会の皆さんありがとうございました。参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★回覧板11月1回目(11月13日頃から)
@戸坂交番だより11月
Aブロック塀等の撤去費用の一部を補助します
B自主防災ひろしまNo.254
★回覧板10月3回目(10月27日頃〜)
@亥の子まつりのお知らせ
Aさくらサロン11月のイベント情報
★秋祭り前夜祭・子供みこし
10月19日秋祭り前夜祭で亀山神楽団による神楽奉納が行われました。
翌日約90名の参加を得て子供みこしが町内を練り歩き、元気の良い声が響き渡りました。
みこしの飾りつくり、舞台設営、前夜祭の準備から当日までご協力頂いた皆さん、くるめ木青燃会の皆さんありがとうございました。
★回覧板10月2回目(10月22日頃〜)
@赤い羽根募金(全戸配布)
A戸坂交番だより10月
B太田川東ケアセンターふれあいまつり
C防犯ひろしまNo.218
D福祉回覧(表紙のみ)
★第58回町民体育祭が開催されました。
9月29日(日)雨の予報から打って変わり絶好の運動会日和の中開催されました。結果は6位!
前日からの準備、当日朝早くからの準備、各競技への参加、応援の皆さんお疲れ様でした。
★「秋祭りのみこし飾りを作ってカレーライスを食べよう!」
今年も、夏休みの8月21日に戸坂公民館にて子どもクラブ・女性会で
「秋祭りのみこし飾りを作ってカレーライスを食べよう!」を行いました。
秋祭りのみこし飾りができました。
★回覧板10月1回目(10月1日頃〜)
@さくらサロン10月のイベント情報
A戸坂交番だより9月
Bへさかほうかつ通信 8号
C広島市第11回おやじサミット
★回覧板9月1回目(9月1日頃〜)
@さくらサロン9月のイベント情報
A戸坂交番だより8月
B交通ひろしま(秋号)
C浸水対策施設助成制度アンケート調査結果
D第58回戸坂学区町民体育祭プログラム
E町民体育祭ダンス練習日案内
F福祉回覧(表紙のみ)
★今年の校庭開放も「KUBB大会」でした!
7月29日(月)19時半〜21時まで小学校の校庭で約30名が参加し、KUBB大会を行いました。
児童の参加は少なかったが、4チームに分かれてトーナメント方式で1位〜3位を決めました。
昼間の暑さが嘘のような、意外と涼しい夕べで参加者は楽しみました。
★戸坂学区町民スポーツ大会卓球競技の部へ参加しました。
7/7(日)戸坂小学校で卓球大会が開催されました。
Bブロックで3チーム中第2位。来年度もBブロックになります。
参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★回覧板8月1回目(8月9日頃〜)
@さくらサロン8月のイベント情報
A献血のお知らせ
B福祉回覧(表紙のみ)
★第27回戸坂学区町民スポーツ大会バウンドテニス協議の部 優勝!
6月9日(日)戸坂小学校でバウンドテニス大会が開催され、見事優勝!!
参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★回覧板7月2回目(7月12日頃〜)
@ラジオ体操のお知らせ
AKUBB大会のお知らせ
B盆おどり大会
C赤十字募金(全戸配布)
D赤十字講習会のお知らせ
E防犯ひろしまNo,217
F戸坂交番だより7月
★梅雨入り前に、雨水排水路の汚泥等除去清掃を実施しました!
◆6/13(木)町内清掃を行いました。
梅雨入りを前に山崎町内が皆さんのおかげできれいになりました。
◆6月9日(日)9時から約1時間半、グリーンクラブ、盛年会のメンバーの有志15名で頑張りました。
土嚢袋に約50袋の汚泥土砂、草木を取り除きました。雨水の流れが良くなりました。
参加者の皆さま、お疲れさまでした。
写真は⇒こちら
★回覧板7月1回目(6月29日頃〜)
@戸坂小学校だよりNo.3
Aさくらサロン7月のイベント情報
B交通ひろしま 夏号
C戸坂交番だより6月
★回覧板6月2回目(6月9日頃〜)
@防災情報案内パンフレット
A自主防災ひろしま
Bへさかほうかつ通信7号
★梅雨入り前に、雨水排水路の汚泥等除去清掃を実施しました!
6月9日(日)9時から約1時間半、グリーンクラブ、盛年会のメンバーの有志15名で頑張りました。
土嚢袋に約50袋の汚泥土砂、草木を取り除きました。雨水の流れが良くなりました。
参加者の皆さま、お疲れさまでした。
写真は⇒こちら
★第31回戸坂学区軽スポーツ大会に参加しました!
4月21日(日)9時から戸坂小学校でドッジボール・屋外クッブ・室内ペタンクが、
特別支援学校でグラウンドゴルフが行われ町内会から、グラウンドゴルフに
男子2チーム(6人)・女子2チーム(6人)、屋外クッブ2チーム(6人)が参加し、
屋外クッブでBチームが第2位、Aチームが第3位となりました。
★2018年度最後の町内清掃を行いました!
3月18(月)グリーンクラブ、女性会のメンバー20名が、8時半から約1時間、
20日の小学校の卒業式を気持よく登下校してもらうため、児童の通る
通学路を中心に草取りを含めタバコの吸い殻等のゴミ拾いを行いました。ゴミは各自で持ち帰りました。
★回覧板6月1回目(5月26日頃〜)
@さくらサロン6月イベント情報
A(戸坂小学校)学校だよりNo.2
B戸坂交番だより5月(遅かったので回覧はしません)
C福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板5月1回目(5月6日頃〜)
@さくらサロン5月イベント情報
A交通ひろしま 春号
B防犯ひろしまNo.216
C公衆衛生2019活動
★回覧板:4月1回目(4月15日頃〜)
@さくらサロン4月イベント情報
A社協だより 27号
B戸坂交番だより3月
C戸坂交番だより4月
★「亥の子まつり」を行いました。
平成30年11月4日(日)
参加者約70名、秋祭り同様快晴に恵まれ、子供たちが元気いっぱいうすをついて町内を回りました。
終わった後はぜんざいに舌鼓。
お世話頂いた皆さんありがとうございました。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
写真は⇒こちら
★町内配布物(3月23日頃〜)
各戸配布物は次のとおり
@2019年度家庭ごみ収集日程表
A2019年度における家庭ごみの収集等について ⇒表面 ⇒裏面
B食品ロスを減らそうデー(パンフ)
★秋祭り「子どもみこし」を行いました。 平成30年10月21日(日)
秋祭り「子どもみこし」が町内を練り歩きました。
参加者総勢約110名、雲一つない秋晴れの下、子供たちの大きな声?が響き渡りました。
準備段階からお手伝い頂いた皆さんありがとうございました。
また、参加して頂いた皆さん、お疲れさまでした。
写真は⇒こちら
★回覧板:3月1回目(3月1日頃〜)
@さくらサロン3月イベント情報
A交通ひろしまNo.633
B戸坂交番だより2月
C福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板:2月1回目(2月14日頃〜)
@第3回戸坂青少協子ども将棋大会
Aへさかほうかつ通信No.6
★回覧板:1月2回目(1月25日頃〜)
@救急情報KITの配布について
A交番だより戸坂1月
Bさくらサロン2月イベント情報
C献血のお知らせ(2月19日(火)ザ・ビッグ
D福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板:1月1回目(1月14日頃〜)
@餅つき大会のお知らせ
A防犯ひろしまNo.215
★回覧板:12月2回目(12月24日頃〜)
@公共下水道設計業務に伴う測量等の現地調査及び地質調査のお知らせ
Aさくらサロン1月のイベント情報
B交通ひろしま 新春号
★回覧板:11月2回目(11月16日頃〜)
@戸坂交番だより11月
Aさくらサロン11月のイベント情報
B福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板:11月1回目(10月25日頃〜)
@亥の子まつりのお知らせ
A自主防災ひろしま
B防犯ひろしまNo.214
★「子どもみこし」前の町内清掃を行いました!
今回の町内清掃(10/18)は、秋祭りの幟が建ち、小縄・御幣が張られた中で8:30〜約1時間、
グリーンクラブ・女性会を中心で対応しました。
参加者も35名と多く、「子どもみこし」が通る道路使用許可頂いた道路を中心に行い、綺麗になりました。
参加して頂いた皆さん、お疲れさまでした。写真は⇒こちら
★回覧板:10月1回目(9月29日頃〜)
@さくらサロン10月のイベント情報
A交番だより戸坂9月
B赤い羽根共同募金
C学校のブロック塀の改修について
★第57回戸坂学区町民体育祭
10月7日(日)、台風24号の影響で延期になりましたが、120名弱の参加、応援者で楽しむことが出来ました。
2週続けての台風の襲来で開催も危ぶまれましたが、あまり暑くもなく絶好の運動会日和でした。
結果は5位と昨年よりは一つ順位を上げました。
早朝から準備、お手伝い頂いた皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
写真⇒こちら
★俵みこしの飾り作りを行いました!
8月23日(木)戸坂公民館にて子どもクラブ、女性会等により秋祭りで使用する俵みこしの飾り作りを行いました。
児童、園児、母親、女性会のメンバー等23名の参加でした。
飾りを作った後は女性会で作られたカレーライスを参加者で頂きました。
女性会の紙芝居もあり、参加者から「楽しかった!」との声が多々ありました。
写真⇒こちら
★回覧板:9月2回目(9月21日頃〜)
@雨水桝設置工事のお知らせ
A道路形態切替のお知らせ
B東消防署戸坂出張所の建替え工事及び仮庁舎への移転について
C交通ひろしま秋号
★夏休み「ラジオ体操」を始めました!
7月23日から夏休みのラジオ体操を小学校校庭で始めました。
初日には50名弱の参加者でしたが、スタート上々です。
猛暑日が続いていますが、児童たちには規則正しい夏休みを送って貰いたいものです。
★回覧板:9月1回目(9月2日頃〜)
@さくらサロン9月のイベント情報
B福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板:8月1回目(8月12日頃〜)
@日赤活動資金募金のお礼(報告)
Aさくらサロン8月のイベント情報
B交番だより戸坂8月
★さくらサロン イベントのご案内
8月のイベント情報
○8月7日(火) 桜が丘愛育園の園児さんと遊ぼう
○8月14日(火) 三世代交流の広場
○8月28日(火) 認知症 さくらカフェ
※時間はいずれも10時〜
参加費無料、どなたでもご参加ください。
※平和の折鶴解体作業
1日,2日,8日、9日、22日、23日、29日、30日
(10:30〜12:00、13:00〜14:30)
*ボランティア やってみたい方 たくさんの参加を待ってま〜す
★町内清掃を行いました。
6月12日に町内清掃を行いました!
昨日の雨も上がり、参加者はグリーンクラブ、女性会を中心に27名。
町内の市道を中心に雑草の除去、タバコの吸い殻、空き缶を拾って歩きました。
キレイになりました。
写真は⇒こちら
★第26回バウンドテニス大会
★第26回バウンドテニス大会
★回覧板:7月2回目(7月13日頃〜)
@盆おどり大会のお知らせ
Aへさかほうかつ通信4号
B防犯ひろしまNo.213
C福祉回覧(表紙のみ)
★回覧板:7月1回目(6月28日頃〜)
@グリーンクラブ日帰りレクリェーションのお知らせ
Aラジオ体操のお知らせ
BKUBB(クッブ)大会のお知らせ(校庭開放)
Cさくらサロン7月イベント情報
D交通ひろしま 夏号
E赤十字防災セミナー案内
★軽スポーツ大会が行われました。
戸坂学区軽スポーツ大会が4月15日に行われ、町内会からグラウンドゴルフ3チーム(男子2、女子1)、
クッブ1チームが出場しました。
結果は、グラウンドゴルフは第5位(参加16チーム)、クッブは第2位(参加6チーム)でした。
★第40回男子ソフトボール大会
平成29年3月18日(日)戸坂運動公園でソフトボール大会が行われました。
出場5チーム中3位でした。
(1分1敗)
参加された皆さんお疲れ様でした。
★今年度最後の町内清掃を行いました!
3月6日(火)グリーンクラブ、女性会を中心に26名が、8時半から約1時間、町内の市道から路地を含めゴミ拾い等を行いました。
昨日の風雨の影響で綺麗に洗われた箇所もありましたが、落ち葉やタバコの吸い殻等を処理し、ゴミは各自が持ち帰りました。
★環境美化永年活動10年表彰
★餅つき大会を行いました。
餅つき大会が終わりました!(2018)
平成30年1月28日(日)
今年も餅つき大会を行いました。朝の準備中に小雪となったことから今年もブルーシートのお世話になりました。
幼児、児童、大人と120名が参加し、餅をつき豚汁や餅を食べ、ビンゴゲームも行い無事終了しました。
また、来年が楽しみです。
★町内清掃を行いました。
平成29年12月17日(日)
雪の降る中,約30名の参加を得て町内清掃を行いました。今回は盛年会の協力もあり,
普段できない側溝清掃なども行い大変きれいになりました。
これで良い年が迎えられそうです。
協力頂きました皆さん,ありがとうございました。
★「亥の子まつり」が無事終わりました!(2017)
今年の亥の子まつりは75名の参加で秋晴れの下、無事終了しました。
また、町内では沢山の方々からのご厚志をいただき、本当にありがとうございました。
今年の特徴は、低学年、幼児が多いことでした。来年以降も楽しみです。
⇒写真
★秋祭り子どもみこしが町内を練り歩きました。
平成29年10月15日(日)
あいにくの雨模様の中,子ども27名,総勢60名で町内を練り歩きました。
何とか大降りにならなかったため,開催できて一安心です。早朝から,また,
事前の準備にご協力頂きました皆さん,ありがとうございました。 ⇒写真
★町民体育祭が行われました。
町民体育祭は、絶好の運動会日和となりました。今年も120名の方が、準備・競技参加・応援と大賑わいでした。
結果は二年続いた準優勝から6位となりましたが、参加者の皆さんにはそれぞれの競技に出場していただき皆で楽しむことができました。⇒写真
★町内清掃を行いました。
平成29年10月11日(水)真夏のような暑さの中で、秋祭り前の町内清掃をグリーンクラブ、
女性会を中心に参加者35名で行いました。
8:30〜約1時間で子どもみこしが練り歩くコースがきれいになりました。
★女性会主催で「夏休み子ども料理教室」を行いました!
早朝の夏休みラジオ体操を始めて急遽決まったイベントですが、
8月23日に戸坂公民館にて参加者は小人数でしたが、夏休みの思い出作りができました。
女性会の皆さんには短期間での準備でしたが、お疲れさまでした。
ありがとうございました。⇒写真
★夏休みラジオ体操終了しました。
ラジオ体操が終了しました。
まだまだ暑い日が続きますが水分をとって熱中症にならないよう,暑い夏を乗り切りましょう!
★さくらサロン イベントのご案内
8月のイベント情報
○8月1日(火) 桜が丘愛育園の園児さんと遊ぼう
○8月8日(火) 三世代交流の広場
○8月22日(火) 第12回 認知症 さくらカフェ
※時間はいずれも10時〜
参加費無料、どなたでもご参加ください。
※平和の折鶴解体作業
2日,9日,16日,23日(水)
(10:30〜12:00、13:00〜14:30)
*ボランティア やってみたい方 たくさんの参加を待ってま〜す
★KUBB大会を行いました!
毎年夏休み恒例の校庭開放(7月27日)でKUBB大会を行いました。
グリーンクラブ・女性会・盛年会のメンバーに児童を含め30名の参加者で5チームに分かれ、いい汗かきました!
★卓球大会 Cブロック 優勝!
★「梅雨時期の町内清掃」を行いました!
6月21日(水)梅雨入り後、好天続きで昨夜来の久々の雨のも上がり、町内清掃を女性会、
グリーンクラブのメンバー30名の参加で実施しました。
暑い暑い夏を迎えるにあたり町内の市道を中心に草取り、ゴミ拾いを約1時間行い綺麗になりました。
★ソフトボール大会 優勝!
平成29年3月19日(日)に男子ソフトボール大会が行われました。
3チームと参加チームが少なく,総当たりとなりましたが,見事優勝!
ファインプレーあり,デッドボールありと楽しむ事が出来ました。
参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★「町内清掃」を実施しました!
3月15日(水)、今年度最後の町内清掃を女性会、グリーンクラブのメンバー27名が参加し、
年末に雨水排水路等の溝掃除を行ったため今回は、道路を中心に約1時間行いました。
新年度を迎えるにあたり町内が綺麗になりました。
★餅つき大会を行いました。
★年末町内清掃実施
★第11回年末防犯パトロールキャンペーン参加
12月17日に行われた「第11回年末防犯パトロールキャンペーン」には
山崎町内会から写真のメンバーが参加しました。
★11月23日(祝)毎年恒例の第32回戸坂連合スポーツ大会が行われました
山崎町内会からは、グランドゴルフ(3チーム 男2、女1)、KUBB 1チームが出場し
KUBBの部は3セットマッチで惣田町内会(戸坂)に2−0、大上町内会(城山)に2−0で勝ち優勝しました。
★バドミントン大会 第2位
12月4日(日)第36回戸坂町民バドミントン大会が行われました。
結果第2位!
参加いただいた方,ありがとうございました。来年はA組での参加になります。
★亥の子まつりを行いました。
約80名の参加で,子どもたちが元気いっぱい町内を臼をついて回りました。
2年間雨天中止のため,久々に聞く子供たちの元気な声に,我々大人も元気をもらいました。
お手伝い頂いた皆さんありがとうございました。
★秋祭り(子どもみこし)を行いました。
約110名の参加で盛り上がりました。
空模様が心配でしたが,皆さんの日ごろの行いがいいのか何とか天気がもってくれました。
お疲れ様でした。
⇒写真
★第55回戸坂学区町民体育祭
準優勝!!
昨年に続き準優勝でした。
朝早くからお手伝い頂いた方,参加・応援して頂いた方ありがとうございました。
今回は午後からの雨で競技が短縮されました。
★夏休み校庭開放でKUBB(クッブ)大会を行いました。
【平成28年7月28日(木)】
約30名の参加を得て楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
参加して頂いた皆さんありがとうございました。
★子どもみこしのお知らせ
日時:平成28年10月16日(日)9:30〜
場所:まるしん産業前広場集合
※詳しくは⇒こちら
★夏休みラジオ体操を行いました。
7月25日(月)より8月10日まで夏休み恒例の「ラジオ体操」を行いました。
初日の参加者は、40名を超えました。
★浸水対策用土嚢の点検・整備を行いました。
盛年会を中心に,土嚢の点検を行いました。
☆<防災土嚢配備場所・袋数>
@まるしん産業(株)様敷地入口:100袋
A益田 一様駐車場入口街灯下:60袋
B沖田ショップ様駐車場:20袋
C福村 満様宅入口:20袋
・同上運搬用リヤカー
(保管場所:戸坂集会所内倉庫)
★バウンドテニス大会 優勝!!
平成28年6月12日(日)バウンドテニス大会が行われました。
見事優勝!,参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★第38回戸坂学区町民男子ソフトボール大会 第2位!!
3月27日(日)今年度は参加チームが3チームと少なく,1勝1敗の2位でした。
参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★1月31日に初の試みで「餅つき大会」を開催しました。
児童・未就学児童(60名)と父母等(50名)、一般(45名)の155名が参加され大盛況でした。
今回の「餅つき大会」は、盛年会を中心に、女性会・グリーンクラブの皆さんの協力で無事開催することができました。
餅つきの他、空き時間を利用して、折紙、どんぐりコマ回し、ビンゴゲームを行い参加者の皆さんが楽しまれました。
また、2名の1歳児が「健康で円満な一生が送れる」ことを願い、一升の丸餅を背負い頑張って歩き、参加者で祝いました。
※写真は⇒こちら
★戸坂女性会春のレクリェーションのご案内
詳しくは⇒こちら
★熊本地震義援金として寄付を行いました。
今回の熊本地震に関して、町内会の家庭有価資源ゴミ活用事業(Rの会)より
「東日本大震災義援金」「広島土砂災害義援金」に続き「熊本地震義援金」として、
中国新聞社会事業団に5万円を寄付いたしました。
⇒こちら
★年末町内清掃を行いました。
12月20日(日)盛年会主体で町内の清掃を行いました。
KUBB広場もきれいになりました。
★12月19日「第10回年末防犯パトロールキャンペーン」に8名が参加しました。
今年は、節目の年(10回目)ということで、参加者全員で記念撮影を行いました。
その後、開会式、パトロール、閉会式で約1時間で終了しました。
※写真は⇒こちら
★2015年度 ソフトボール同好会リーグ戦 山崎町内会は2位でした。
戸坂連合スポーツ大会に参加しました!
11月23日(祝)に行われました「戸坂連合スポーツ大会」に男子グランドゴルフに6名、
女子グランドゴルフに3名、クッブに3名が参加しました。
成績は、クッブが3位でした。
平成27年10月18日秋祭りの御礼
子どもたちが町内を練り歩きました。
今年は百十余名の参加があり大賑わいでした。子供たちをはじめ参加いただいた皆様,
みこし作りから後片付けまでご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
写真は⇒こちら
平成27年10月14日(水)
朝夕とスッカリ涼しくなりました。8:30〜約1時間、31名の参加で
秋祭り前恒例の町内清掃を行いました。
週末の「子どもみこし」も安心して綺麗な町内を回ることができます。
写真は⇒こちら
★第54回町民体育祭 準優勝!!
9月27日(日)町民体育祭が行われ,山崎は準優勝でした。
早朝からお手伝い頂いた組長様,盛年会の皆様ありがとうございました。
写真は⇒こちら
第43回町内バレーボール大会優勝
平成27年8月30日(日)に行われました。
さすがに強い・・・
★防犯パトロールキャンペーン
8月23日(土)キャンペーンには、女性会、グリーンクラブのメンバーの他PTAに山崎町内会の方もおられ一番多い参加となりました。
写真は⇒こちら
★夏休みラジオ体操
7月21日(火)からの予定でしたが,あいにくの雨のため23日(木)からやっと始めることが出来ました。
今年度は8月7日をもって終了しました。
写真は⇒こちら
★町内清掃を行いました
平成27年6月17日(水)
グリーンクラブ,女性会の皆さんをはじめ大勢参加して頂きました。
梅雨時期という事もあり,側溝もきれいになりました。
お疲れ様でした。
★バウンドテニス大会結果
平成27年6月7日(日)
バウンドテニス大会が開催されました。
参加9チーム,3ブロックに分かれて予選リーグを行い,山崎町は1試合目出江チームに4:1で勝利,2試合目は惣田に2:3で敗戦しました。
参加して頂いた皆さんお疲れ様でした!!
★第34回バドミントン大会
平成26年12月7日(日)
バドミントン大会が開催されました。
予選2試合で1勝1敗で惜しくも決勝へ進めませんでした。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
写真は⇒こちら
★第30回戸坂連合スポーツ大会のクッブの部で優勝しました!
11月23日好天の中、行われた大会に町内会からグランドゴルフの部に男子2チーム・女子1チーム、
クッブの部に1チームが参加し、クッブの部で参加6チームの中で優勝しました。参加者の皆さま、大変お疲れさまでした。
★懇親会の御礼
12月6日(土)37名の参加者を得て盛大に開催する事が出来ました。
限られた会費の中での開催で、至らぬ点もあったかとは思いますが、楽しいひと時を過ごす事が出来、
感謝しております。これからも地域のつながりを大切に考えていきたいと思いますので、今後とも町内行事
への協力よろしくお願いします。
★ソフトバレーボール大会 第2位!
平成26年10月26日
山崎町内会からは混成の部へ2チーム参加しました。(参加10チーム)
みなさんお疲れ様でした。
⇒写真へ
★第30回戸坂連合スポーツ大会のクッブの部で優勝しました!
11月23日好天の中、行われた大会に町内会からグランドゴルフの部に男子2チーム・女子1チーム、クッブの部に1チームが参加し、
クッブの部で参加6チームの中で優勝しました。
参加者の皆さま、大変お疲れさまでした。
★亥の子まつり中止のお知らせ
※H26年度の亥の子まつりは雨天の為中止にしました。
楽しみにしていた子供たちには残念でした。
★秋祭り前の町内清掃を行いました!
町内をキレイにして秋祭りを迎えようと、グリーンクラブ、女性会を中心に38名の参加により町内清掃を行いました。
前夜祭の余興担当町内会として「奉納神楽」を、また翌日の「子どもみこし」も約80名の参加により無事終えることができました。
ありがとうございました。
★第53回戸坂学区町民体育祭
平成26年9月28日(日)
★秋祭り(くるめ木神社秋季大祭)・前夜祭のお知らせ
◇狐瓜木神社秋季大祭のご案内
◇伊賀和志神楽団のポスター
前 夜 祭:平成26年10月18日(土)18:30〜神楽奉納 【伊賀和志神楽団のHP】
場 所:くるめ木神社
子供神輿:平成26年10月19日(日)9:30参加の子供達、まるしん産業前集合
※今年度は山崎町が担当町内です。組長様方をはじめ町内会の皆さまのご協力、ご支援をよろしくお願いします。
★町内清掃のご案内
日時:平成26年10月16日(木)8:30〜
場所:植野結納店前集合
★「広島土砂災害」(平成26年8月豪雨)について
大規模な土砂災害に見舞われた広島市北部では、地盤の緩みから二次災害への不安が絶えない状態が続いています。
依然として行方不明のおそれのある方の捜索も継続していますが、
亡くなられた多くの犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。
※Rの会(資源ゴミ回収)で取り組んで得た収益から「広島土砂災害義援金」を前回の東日本大震災時と同様
中国新聞社会事業団に行いました。8月29日の中國新聞に掲載されていました。⇒こちら
★広島県一斉防災訓練について⇒こちら
平成26年9月3日(水)に実施を予定していた広島県一斉防災訓練については,
この度の大雨による災害に対応するため,実施を見合わせます。
今後の実施予定については,あらためてお知らせしますので,御登録いただいたメールの登録は解除されないようお願いします。
★校庭開放で軽スポーツ(KUBB)実施
平成26年7月24日(木)
★軽スポーツ(クッブ)講習会開催
平成26年7月5日(土)
山崎町4番(メゾン沖本マンション裏空地)で、KUBB(クッブ)の講習会を行いました。
幅広い年代層で楽しめます。
7月24日(木)の校庭解放でKUBBを行いますので、ふるってご参加をお願いします。
KUBB(クッブ)とは⇒説明書
★山崎町内会出身の岡崎君が広島初の男子プロバスケットボールチーム
「広島ドラゴンフライズ」へ・・・
現在、10月のシーズン開幕へ向けて準備中のようです。
CARP,SANFRECCEに続きバスケでの日本を代表するチーム
となるべくご活躍をお祈り申し上げます。
HPはこちら↓
http://hiroshimadragonflies.com/
みんなで応援しましょう!!
(※本人、社長様へは掲載の了解済です。)
★戸坂社協・町内会からの緊急のお知らせ(H26年5月23日)
悪質な点検・清掃などの訪問業者にご注意ください。
詳しくは⇒こちら
★河野さん(山崎町内会)の写真が最優秀賞を獲得!
山崎町内会員(2-7組)の河野将幹さんの写真が、島根県大田市観
光協会募集の「三瓶山国立公園指定50周年フォトコンテスト」にて
最優秀賞を獲得され、以下の記事が、2014年2月13日(木)の
中國新聞(朝刊)にて紹介されました。⇒こちら
※こちらもご覧ください⇒島根県大田市公式観光情報総合案内のHP
★町内清掃
平成26年3月19日(水)
今回の町内清掃も約30名の参加者により8:30〜約1時間町内清掃を行いました。
雨水排水路につきましては、昨秋の清掃の成果もあり、草取り程度で済みました。
次回の梅雨前には再度確認し、雨季が安心して過ごせるよう対応しましょう。
参加して頂いた皆さん、お疲れさまでした。
★山崎町内での工事の状況について
【平成26年3月29日現在】
■ロイヤルシティパーク戸坂、H26年2月完成
クリック⇒H25年5月の写真
★近隣エリアの工事の状況について ↓平成26年4月現在(工事終了)
(クリックすればH25年6月)
★バウンドテニス大会準優勝!
平成26年2月9日(日)
山崎は1チームで出場、惜しくも2位に終わりました。
試合も盛り上がって楽しい大会になりました。
参加してくださった選手の皆さん、大変お疲れさまでした!
★第36回一般男子ソフトボール大会結果
平成26年3月23日(日)戸坂運動広場において開催されました。
戸坂学区5町内参加で行われ、山崎チームは第2位でした。
参加していただいた皆様お疲れ様でした。
★戸坂連合スポーツ大会
ソフトバレーボールの部 準優勝!
★「浸水時緊急退避施設」について
ザ・ビッグ戸坂店が広島市と昨年(平成24年)8月31日に
協定書を交わされました。
地域の住民としては、もしもの時の「緊急退避施設」が明確になり、
安心・安全なまちづくりが大きく前進しました。
山崎町内会会員でもありますザ・ビッグ戸坂店様には感謝いたします。
先月末、「緊急退避施設」への避難経路を示す看板が設置されました
ので、紹介します。
⇒こちら
★第8回年末防犯パトロールキャンペーンが行われました。
平成25年12月21日(土)18時からキャンペーンが行われ、各町内会毎にパトロールを行いました。
★河野利末さん(4−2組)が『広島市安全なまちづくり功労表彰』を受賞されました!
戸坂社協広報誌「明るい住みよいまちづくり第25号」
でも紹介しましたが、河野利末さん(4−2組)が、
長年における「子どもの見守り活動に多大な貢献」
ということで『広島市安全なまちづくり功労表彰』
(2013.10)を受賞されました!
★戸坂集会所消防訓練が行われました(平成26年12月1日)
★ソフトバレーボール大会
平成25年10月27日(日)
ソフトバレーボール大会が開催され、山崎からは混成の部へ2チーム参加しました。
Bチーム3位と大健闘でした。参加頂いた皆さんお疲れさまでした。
★町内清掃
平成25年10月16日(水)
町内では台風26号の被害はありませんでしたが、秋祭り前恒例の町内清掃を行いました。
30名の参加者で、8:30〜約1時間で雨水排水路の草取りも含め、無事終了しました。
気持ち良く秋祭り(10/19-20)が迎えられます。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。
★回覧版平成25(2013)年10月1回目(10月4日頃〜)
@交番だより戸坂10月
A交通ひろしま10月
B自主防災ひろしま
C福祉回覧(表紙のみ)
平成25年7月7日(日)
第40回卓球大会が開催されました。
A・B・Cグループで対戦し、山崎町内会は
惜しくもAグループ3位で、次年度はBグループとなりました。
参加して頂いた皆さんお疲れさまでした。
★山崎町内での工事の状況について
【平成25年9月21日現在】
■上の写真はTHE
BIG戸坂店裏から牛田山方面を見たところです。
〜工事は終了しています。背景は戸坂小学校耐震工事の様子。(足場仮設)
★第33回JA広島市杯戸坂地区女子ソフトバレーボール大会優勝!!
平成25年6月30日(日)
さすがに強い山崎町美女軍団。
おめでとうございます。
★山崎町内での工事の状況について
【平成25年8月4日現在】〜ポインタを合わせると6月29日現在の状況になります。
■上の写真はTHE
BIG戸坂店裏から牛田山方面を見たところです。
〜工事もほぼ終了しました。背景は戸坂小学校耐震工事の様子。(足場仮設)
■左の写真は旧日本生命社宅のあったところです。(まるしん産業さんの南)
〜ロイヤルシティパーク戸坂、RC5F,29戸、H26年2月完了予定
■下の写真は工事現場内の状況です。
★近隣エリアの工事の状況について ↓平成25年9月1日の状況です。
★夏休みラジオ体操のお知らせ
期間:7月22日(月)〜8月9日(金)【休み:土・日・雨天】
時間:6:30〜
場所:戸坂小学校(正門からしか入れません)
※詳しくは⇒こちら
★山崎町内での工事の状況について
【平成25年6月29日現在】〜ポインタを合わせると6月1日現在の状況になります。
■上の写真はTHE
BIG戸坂店裏から牛田山方面を見たところです。
〜この場所に集合住宅が建設されます。
⇒工事着工のお知らせ
■左の写真は旧日本生命社宅のあったところです。(まるしん産業さんの南)
〜ロイヤルシティパーク戸坂、RC5F,29戸、H26年2月完了予定
■下の写真は工事現場内の状況です。
★回覧版平成25(2013)年7月1回目(6月28日頃〜)
@自主防災ひろしまNo.235
A防災まちづくり広島パンフ
B交通ひろしま6月号
Cさくらサロン7月
D広島市身体障がい者福祉回覧(表紙のみ)
★ザ・ビッグ裏の町内会掲示板を移設しました。
今回の対応は、ザ・ビッグ戸坂店様敷地内の裏駐車場の角にある町内
会掲示板を、ザ・ビッグ戸坂店様への荷物搬入用の大型車両の出入りを
容易にすることと、通行者の安全確保のために駐車場の鉄柵を撤去され
たことによるものです。⇒こちら
★山崎町内での工事の状況について
【平成25年6月1日現在】〜ポインタを合わせると5月12日現在の状況になります。
■上の写真はTHE
BIG戸坂店裏から牛田山方面を見たところです。
〜この場所に集合住宅が建設されます。
⇒工事着工のお知らせ
■左の写真は旧日本生命社宅のあったところです。(まるしん産業さんの南)
〜ロイヤルシティパーク戸坂、RC5F,29戸、H26年2月完了予定
★回覧版平成25(2013)年6月1回目(6月9日頃〜)
@旧日生社宅跡地マンション建築工事着工のお知らせ
A交番だより戸坂6月
B交通ひろしま6月号
Cさくらサロン6月
D日本赤十字社パンフレット(表紙のみ:各戸配布です)
★山崎町内での工事の状況について
【平成25年5月12日現在】〜ポインタを合わせると4月7日現在の状況になります。
■上の写真はTHE
BIG戸坂店裏から牛田山方面を見たところです。
〜この場所に集合住宅が建設されます。
■左の写真は旧日本生命社宅のあったところです。(まるしん産業さんの南)
〜(仮称)戸坂山崎町マンション、RC5F,29戸建設、H26年2月完了予定
5月現在の状況です。
★回覧版平成25(2013)年5月1回目(5月11日頃〜)
@戸坂中町ほか配水管改良工事のお知らせ
A交番だより戸坂5月
B交通ひろしま5月号
★第25回戸坂学区健康つくりフェスタ(軽スポーツ大会)が行われました。
今回は、子どもクラブの参加はありませんでしたが、グランドゴルフ(9名)と新種目の
キンボール(4名)、クッブ(3名)に参加しました。結果は、先週戸坂体協が行われた
講習会に参加したクッブで第1位(参加5町内会5チーム)、キンボールは第4位
(参加5町内会6チーム)、またグランドゴルフは3チーム(9名が参加)しましたが惜敗しました。
※クッブのルールは岩手県住田町のHPで紹介されています⇒こちら
※東区キンボール普及ルール
キンボールとは←Wikipediaより
★JOYJOYへさか 2013年 春号 第131号
4月1日の中国新聞の折り込みで戸坂エリア(戸坂・城山・東浄)に配付されました。
〜町内会シリーズG 戸坂山崎町内会です。
⇒こちら
★安心・安全なまちづくり
3月22日山崎町5番と6番の境の側溝へフェンスの取り付け工事が完了しました。
本件に係わって頂きました東区役所の皆様をはじめ関係者の皆様にはご尽力いただきありがとうございました。
また、施錠用の鍵を提供頂きました「まるしん産業」様、ありがとうございました。
詳しくは⇒こちら
★平成25年度家庭ごみの収集について(広島市からのお知らせ)
★Rの会(資源ごみ回収)平成25年度の予定について
こちらをご覧ください→「平成25年度資源ゴミ回収について」
★キンボール講習のおしらせ(東区スポーツ推進委員)
日時:毎月第1日曜日19:30〜1時間30分程度
場所:戸坂小学校体育館
キンボール講習を行っています。
小学4年生以上より参加自由です。 あなたも挑戦してみませんか?
※東区キンボール普及ルール
キンボールとは←Wikipediaより
洪水ハザードマップの活用について ⇒ 『広島市浸水(内水)ハザードマップ〜戸坂地区〜』
戸坂地区も太田川の氾濫により洪水の恐れがあります。危険は川の氾濫だけではありません。
平成23年9月1日戸坂地区の下水排水不良により浸水被害も現に発生しています。今一度
ご家族で災害に備えどうあるべきか考えてみましょう!!浸水被害その2
避難場所やどの程度の被害が想定されているか広島市作成の
ハザードマップ(山崎町独自に一次避難を設定しました。)で確認しておきましょう。
防災関連情報リンク参照ください。
★有事の際の土嚢運搬用に軽量の「アルミ合金製折りたたみ式リヤカー」を「資源ごみ回収」事業での収益にて購入させていただきました。→詳細はこちら
★第20回戸坂学区バウンドテニス大会
平成25年2月17日(日)第20回戸坂学区バウンドテニス大会が行われ、
選手宣誓は山崎町が行いました。
山崎町は2チーム参加、Aチームが第3位、Bチームは善戦空しく予選敗退でした。
参加していただいた皆さんお疲れさまでした。
★平成24年度広島市環境美化功労者表彰式
「平成24年度広島市環境美化功労者表彰式」に町内会を代表して出席してきました。
今回の受賞は、平素から町内会の女性会、グリーンクラブ(旧:老人クラブ)を中心に
多くの方々が町内の環境美化に取り組んでこられた成果と考えます。
これからもこの取り組みを継続し、“ 明るくて住み心地の良い山崎町 ”発展のために
ご協力を、よろしくお願いします。
★アルミ合金製折りたたみ式リヤカーを購入しました
この度、山崎町内会自主防災会といたしまして、有事の際の土嚢運搬用に軽量の
「アルミ合金製折りたたみ式リヤカー」を「資源ごみ回収」事業での収益にて購入さ
せていただきました。雨期等に時々発生する内水氾濫時対策用として土嚢200袋(1袋:20kg)
を2011年9月1日に床下浸水等により被害に遭われた近辺4カ所に分散配備しております。
幸いにも土嚢配備した昨年(2012年)は、土嚢を必要とする事態は発生しませんでしたが、
“備えあれば憂いなし”のことわざもありますように、土嚢配備時に準備できなかったものの対応をいたしました。
★「広島市環境美化功労者表彰式」
※「平成24年度広島市環境美化功労者表彰式」が1月15日(火)
広島市役所 2階 講堂で行われました。
町内会を代表して、秋本会長が出席しました。
詳しくは⇒こちら
★くるめ木神社秋季大祭のお知らせ
日時:平成24年10月21日(日) 8:30〜役員他集合、9:30子供集合(子ども神輿)
場所:まるしん産業前集合
※組長さんへのお願い
@10月14日(日)までに子ども神輿参加予定者を秋本会長宅のポストへ参加者の有無
を問わず必ず提出してください。
Aはっぴの配布は10月18日(木)19:00〜20:00戸坂集会所で行います。(当日都合の
つかない方は代理受領かどうかを含め秋本会長まで連絡してください。
B後日確認の意味も含め組長さんへはメモを配布します。
C予定の詳細はこちらをご覧ください。
★防災用土嚢を配備しました。
昨年9月1日のゲリラ豪雨による山崎町内における内水氾濫被害の反省を踏まえ自主防災会として梅雨入り前に、
広島東消防署にお願いをしておりました、浸水対策用の土嚢を配備場所の方々のご理解とご協力を得て、
6月5日〜14日で山崎町内4カ所に計200袋を配備していただきました。今後、豪雨等による浸水被害が発生しそうな場合には
一次的な対応となりますが、土嚢を活用し、浸水被害を最小限に抑えたいと考えていますので、必要事態発生時のご協力等、よろしくお願いいたします。
☆<配備場所・土嚢袋数>
@まるしん産業(株)様敷地入口:100袋
A益田 一様駐車場入口街灯下:60袋
B沖田ショップ様駐車場:20袋
C福村 満様宅入口:20袋
★戸坂学区町民体育祭のお知らせ
日時:平成24年9月23日(日)9:00〜
場所:戸坂小学校運動場
プログラム 競技要領
組長さんへのお願い事項:「運動会行事の説明」 「参加予定者」←9月18日(火)までに会長まで連絡
★恒例のグラウンドゴルフ納涼大会を行います!
日時:7月25日(水)19:30〜【雨天中止】
場所:戸坂小学校グラウンド
申込:沖田ショップへお願いします。
※詳細はこちら
★戸坂学区卓球大会 Bグループ優勝!!
・7月1日戸坂小学校体育館で行われ、山崎チームはBグループ優勝でした。
次回はAグループに昇格です。
★東区青少年によい環境を与える運動推進大会
日時:平成24年7月1日(土)9:30〜11:30
場所:中央特別支援学校 体育館
※青少年の主張、和太鼓のアトラクションあり
★山崎町防犯街路灯管理簿について
・防犯街路灯が不点灯の場合、夜間パトロールでの発見だけでは対応が遅くなることから、
「防犯街路灯管理簿」を作成しました。
これからは夕暮れも早くなり、夜明けも遅くなることから街路灯の点灯時間も長くなります。
街路灯不良時には、秋本会長への連絡により区役所へ早めの対応が可能となります。
直接会長もしくは役員へ連絡して頂ければ対応したいと思いますので、よろしくお願いします。
※防犯街路灯管理簿はこちら(ファイルサイズが大きいのでごめんなさい!)
★町内清掃(雨天中止〜延期なし)
日時:平成24年6月20日(水)8:30〜9:30頃まで
集合:植野結納店前
持物:火箸、ビニル袋、手袋
★児童虐待の相談・通告についてのお願い
新聞折り込みにより配付したマグネットシートの活用等について
↑こちらをご覧ください。
★軽スポーツ大会結果速報(4月15日(日)開催)
・グラウンドゴルフの部Cチーム 第3位!→賞状
・ころがしドッジはくるめ木町内会との連合チーム(ユニオン) 準優勝!
★昨年9月1日発生のゲリラ豪雨による浸水被害についての対応について
昨年9月1日の豪雨で内水氾濫した地域の雨水排水路(戸坂山崎町5番の北東側と南東側ザ・ビッ
ツグ裏他)が、雑草や汚泥、ゴミ等で塞がれていたこともあり、昨秋できるだけ早い時期での撤去等
を東区役所に要望していました。
本日(2012年3月2日)雑草・汚泥・ゴミ等をきれいに撤去していただきました。
ご協力をいただきました関係者の皆さまに、お礼を申しあげます。
こちらをご覧ください。
ゲリラ豪雨により太田川への排水処理の処理機能を上回り、沖田ショップ前の道路は70cm冠水しました。
※沖田ショップの被害状況〜近隣も同様の被害がありました。
他でもBIG途中の小学校裏道路、美津食堂前道路でも数十cmの冠水があり、室内に浸水しました。
また、浸水した車両もあったため、山崎町内の浸水家屋等を確認した結果は、下記のとおりです。
・家屋浸水 : 約10軒
・車両浸水 : 約10台
・ガス使用不可 : 15軒・・・広島ガスさんが1日の深夜作業(ガス管の水抜き)を行い、2日朝までに
使用可能となりました。
今回の道路冠水にあたり、排水路の吸水口をふさいでいる障害物を、まるしん産業さんが人力による
撤去作業で冠水被害を最小限に抑えるべくご尽力いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
被害状況をくるめ木町内会さんがまとめておられます。→こちら
★第34回一般男子ソフトボール大会結果速報!第3位!!
まず、昨年3月11日発生の東日本大震災で亡くなられた方の御霊へ黙とうをささげた後、参加6町内を
A・Bグループに分け熱戦が繰り広げられました。
Aグループ(山崎・千足・惣田)で1勝1敗でした。
★山崎町グリーンクラブ第2回レクリエーションのご案内
日時:平成24年3月15日(木)9:00集合、9:20出発
行先:湯来温泉 湯来ロッジ
※締切3月8日(ただし、定員25名になり次第締め切ります。)詳しくはこちら
★バウンドテニス大会結果速報!
2月19日(日)に戸坂小学校体育館で行われました。
山崎町からA・Bの2チームが参加、優勝と4位という好成績をおさめました。(参加12チーム)
★山崎町有志による懇親会(忘年会)のお礼
・参加者28名と昨年より少々少なめでしたが、ビンゴゲームその他で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
参加して頂いた方、お手伝いして頂いた方、御礼申しあげます。
★第2回山崎町内会組長会議議事録
組長会議で説明した内容です。
組長の皆さま。これから1年で最も行事の過密した時期になりますが、ご協力お願いします。
議事録はこちら
★山崎町内通学路での雨天時の問題について(補修工事完了)
・6月20日に東区役所にお願いに行きました、雨天時における児童の通学路における危険
個所の改修工事が7月30日に無事完了しました。これにより新学期からの雨天時における
児童及び高齢者等の方々の安全確保が前進しました。
東区役所の迅速な対応に感謝いたします。
改修前 改修後
★ふれあいグラウンドゴルフ大会(グラウンドゴルフ納涼大会)のお礼
2011年7月22日62名の参加を得て夏の夜のひと時を楽しむことが出来ました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
★バレーボール大会結果
2011年6月12日(日)戸坂小学校において行われました。
山崎町は美女軍団の活躍によりみごと優勝!!
写真をUPしましたのでご覧ください。
★2011年度第1回山崎町組長会議の報告(組長さんへ)
@組長名簿等について
回覧は行わず、組長さんが保管し、連絡の依頼等あれば個別に対応してください。
A洪水ハザードマップについて
広島市作成のハザードマップで、洪水時の水深が山崎町では殆どが5m以上になっています。
避難場所は戸坂小学校で、避難経路の同小学校裏は急傾斜地危険箇所になっていたり、一人
暮らしの方の避難をどうするか(桜ヶ丘に避難したほうが早い)等の問題もあり、諸問題の整理が
出来たら連絡します。→回覧中
B町内清掃について
6月15日(水)8:30〜1時間程度、集合場所:植野結納店前
参加できる方はお願いします。→21名参加ありがとうございました。
C夏休みラジオ体操について
今年も戸坂小学校で行います。スケジュール等詳細は後日子供クラブから連絡します。
D各部会から報告事項
【女性会】
・8月7日の盆踊り大会に向けて、段物の練習を6月29日から毎週水曜日に、6回(8月7日まで)
行います。(戸坂公民館にて19:30〜)
テープでの練習を7月13日9:30〜、7月27日19:30〜行いますので、参加できる方はよろしくお願いします。
・6月26日(日)10:00〜14:30東区福祉センター(東区役所隣)で東区女性会祭りが行われます。
餅まき等もありますので、たくさん参加お願いします。→終了
【青少協】
・7月16日(土)14:00〜16:00農協4階で戸坂地区推進大会が行われます。
青少年の主張、和太鼓のアトラクションもありますので参加お願いします。
・子供110番の家の登録をお願いします。(山崎町では現在16件の登録があります。)
連絡は栩木さんまで。
★山崎町グラウンドゴルフ大会のおしらせ
申し訳ありません。諸事情により第4回親子ふれあいグラウンドゴルフ大会延期をいたします。
当面、夏休みの校庭解放を利用したグラウンドゴルフ大会を開催します。
日程等、決定次第UPします。お楽しみに・・・!
★女子ソフトボール大会結果速報!
・平成23年5月8日(日)に戸坂運動広場において6チーム参加して開催されました。
1回戦はVS川根1:10敗戦、2回戦VS山根4:4最後に追いつかれ引き分け。
※参加して頂いた皆さんお疲れ様でした。
★軽スポーツ大会結果 総合3位!
・平成23年4月17日(日)戸坂小学校その他において開催されました。
結果は次のとおり
@ドッジボール→第3位
A転がしドッジ→善戦ながら順位なし
Bビーチボールバレー→第3位
Cソフトバレーボール→Bブロック3位
Dグラウンドゴルフ→6位、16位(30チーム中)
今回まるしん産業さんから寄贈頂いたユニフォームでBとCは参加しましたが結果は???
ただ評判は良く、みんなで楽しむことが出来ました。
この場を借りてお礼申し上げます。
★「ふれあいの集い」「子供クラブレクレーション大会&歓送迎会」
2011年3月21日(月・祝)に行われました。微笑ましい光景を沢山見ることができました。
写真をUPしましたのでご覧ください。
★防犯街路灯の増設置について(完了)
防犯街路灯の増設置(森分ビル横)が3月12日に完了しました。
暗く不安でしたが、犯罪の抑止効果があるのではと期待しています。秋本会長にはご尽力ありがとうございました。
★有志による懇親会(忘年会)のお礼
2010年11月27日(土)に戸坂集会所で開催しました。
今回初めての開催で少々不安もありましたが34名もの参加を得て楽しいひと時を
過ごすことができました。
こんにゃくや肉じゃが(大根)??の持ち込みもして頂きありがとうございました。
また,次のイベントも考えていきたいと思いますので,今後ともよろしくお願いします。
★亥の子まつりのお礼
2010年11月7日(日)朝方はあいにくの雨でしたが,子供:40名,大人:28名の約70名で
太鼓+二班で亥の子餅つきを行い、約2時間で町内を一周しました。
お手伝い頂いた子供クラブの皆さんをはじめ元気よく餅つきをした子供たち,お疲れ様でした。
写真をUPしたのでご覧ください。
★秋祭りのお礼
2010年10月17日(日)秋晴れの中,多数の参加を頂き,無事けが人もなく終わることができました。
組長さんをはじめお手伝い頂いた方々にはこの場を借りてお礼申し上げます。
大人:60名,子供:60名。3台の神輿で町内を練り歩きました。
★3学区連合スポーツ大会グラウンドゴルフの部第3位!!
【2010.11.23】
ソフトバレーボールの部は残念ながら順位はありませんでした。
★ソフトバレーボール大会クイーンの部優勝!!
【2010.11.14】
クイーンの部優勝!
混成の部もあと一歩でした。
★第49回戸坂学区町民運動会準優勝!!
【2010.9.26】
おかげさまで見事準優勝!
沢山の皆さまに参加・応援して頂き秋の1日楽しむことができました。
写真も掲載しましたので。
ご希望の方は,メールにてご請求下さい。
★第33回戸坂学区一般男子ソフトボール大会準優勝!!
皆さんお疲れ様でした。
★卓球大会結果 Cグループ優勝!!
参加者の皆さんお疲れ様でした。
来年度はBグループ優勝をめざして・・・
★バレーボール大会結果 優勝!!
【2010.6.13】
第1試合 :山崎 VS 山根 2-0で勝利!
第2試合 :山崎 VS くるめ木 2-0で勝利!!
決勝戦 山崎 VS 桜西 2-0で優勝です!!!
全て、ストレート勝ちで、快勝です。
最強の山崎町美女軍団の皆さん,お疲れ様でした。
★女子ソフトボール大会結果
【2010.5.16】
1回戦:対桜西
2回戦:対惣田
共に黒星でしたが爆発力もありなかなかの好ゲームでした。
参加して下さった方ご苦労様でした。
★軽スポーツ大会結果
平成22年4月18日(日)に行われました。
◎グラウンドゴルフの部: 第3位
◎ビーチボールバレーの部: 準優勝
◎ドッチボールの部: 第3位
◎転がしドッチボールの部: 第3位
★親善ソフトボール大会結果
日時:3月28日(日)戸坂運動広場で行われ,6チーム中4位でした。
★バウンドテニス大会結果
2010年2月14日戸坂小学校体育館で開催されました。
第3位!!
参加者の皆さんお疲れ様でした。
★バドミントン大会結果
2009年12月13日戸坂小学校体育館でバドミントン大会が開催されました。
惜しくも全敗!
来年も頑張りましょう。
参加してくださった方ありがとうございました。
★卓球大会結果
2009年7月5日(日)戸坂小学校体育館で卓球大会が開催されました。
B組で第3位。来年はC組で・・・・
★軽スポーツ大会結果!
2009年4月19日(日)に開催されました。
☆転がしドッジボール 第2位!!
☆グラウンドゴルフ 第3位!!
★バウンドテニス大会結果
☆2009年2月22日(日)に戸坂小学校体育館で行われました。
見事「準優勝!!」賞状はこちら
★バドミントン大会結果
☆2008年12月7日(日)戸坂小学校体育館で行われました。
2試合で1勝1敗惜しくも決勝には進めませんでした。
参加していただいた皆様ありがとうございました。
結果はこちら
★ソフトバレーボール大会結果
☆2008年10月26日(日)戸坂小学校体育館で開催され、混成の部2チーム、ファミリーの部1チーム参加し、
ファミリーの部で見事「優勝!」しました。
★第47回町民運動会結果
☆戸坂学区町民運動会が生憎の天気の中執り行われました。
結果は「準優勝」と見事なものでした。
朝早くからお手伝い頂きました組長様方をはじめ、参加、応援頂きました皆様本当にありがとうございました。
★男子ソフトボール大会結果
☆2008年9月28日(日)開催され、A・B2グループに分かれ予選を行いました。
山崎町は抽選でBグループになり、2試合目出江戦2-6●、3試合目惣田戦1-6●
で予選敗退となりました。
★夏休み町内グラウンドゴルフ大会のお礼
夕立のおかげで少々涼しい中、開催することができました。
お手伝いして頂いた皆さんありがとうございました。
来年も是非開催したいと思いますので今回参加できなかった方も次回は奮って参加して下さい。
★今回HICATさんの取材を受けました。放映は8日で終了しましたが、見逃した方は連絡頂ければ
DVDをお渡しします。
★卓球大会結果
☆2008年7月6日(日)卓球大会が開催されました。
Bグループ3チーム中第2位(来年度A:くるめ木・千足・山根。B:山崎・惣田・出江。C:川根・桜西・桜上
★バレーボール大会結果
☆2008年6月22日(日)バレーボール大会が開催されました。
女子チーム準優勝!決勝で山根町内会に惜敗。
★軽スポーツ大会結果について
☆2008年4月27日(日)に行われました。結果はこちら
小学生高学年の「ドッジボール」が第3位
小学生低学年の「転がしドッチ」が第3位でした。
ソフトバレーボールは決勝トーナメントには行ったものの第4位
グラウンドゴルフは3チーム9人が参加しました。
Copyright(c)2007.yamasakicho